『Webエンジニアのためのモニタリング‧オブザーバビリティ実践ガイド』を読んでNew Relic/オブザーバビリティ導入から定着までの段取り
オブザーバビリティを獲得していくと、ログなどからの推測に頼らずに本番環境でシステムがどのように動作したかわかるようになります。知見があり推理力が高いベテランエンジニアに頼らずとも、技術に明るければそのシステムの動作実績やホットスポット、ボトルネックを発見できるようになります。
実践ガイドでAPMやBrowser/Mobileを導入し、アプリケーション性能監視や分散トレーシング、ユーザー体験(UX:User eXperience)のデータを活用していく段取りとアイデアを獲得してください。
※APM:Application Performance Monitoring
健全な監視運用のためには偽陽性や実動のないアラートを削減することです。しかし発生したアラートを精査して有効な項目に磨いていくには勇気と決断力が欠かせません。またパフォーマンス管理やコスト管理など大事故として顕在化しやすいポイントはプロアクティブに対応したいですよね。
実践ガイドで自信を持ってアラート洪水を鎮め、またプロアクティブな予防的対応を実現していくアイデアを獲得してください。
導入してはみたもののいままでのモニタリングツールと同じような使い方になっている、アプリケーション開発者やビジネスのメンバーを巻き込めていない、オブザーバビリティなのにユーザー体験・アプリケーション・ビジネスの領域をカバーしていないのはよくあることです。
実践ガイドでNew Relicを使い倒す段取りとアイデアを獲得してください。
入力いただいたメールアドレスにダウンロードURLをご連絡いたします。